コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

オリゼが宇都宮大学と共同研究を開始。オリゼ甘味料(米麹発酵糖分)に関する有用性の定量化を目指す。

オリゼが宇都宮大学と共同研究を開始。オリゼ甘味料(米麹発酵糖分)に関する有用性の定量化を目指す。

オリゼが宇都宮大学と共同研究を開始。オリゼ甘味料(米麹発酵糖分)に関する有用性の定量化を目指す。

オリゼが宇都宮大学と共同研究を開始。オリゼ甘味料(米麹発酵糖分)に関する有用性の定量化を目指す。

宇都宮大学との共同研究を開始しました。 オリゼ甘味料(米麹発酵糖分)による健康効果、特に腸内細菌叢に与える効果の検証を行います。

もっと見る
【イベントレポート】オリゼのオリジナルグラノーラWSを開催しました!

【イベントレポート】オリゼのオリジナルグラノーラWSを開催しました!

【イベントレポート】オリゼのオリジナルグラノーラWSを開催しました!オリジナル米麹グラノーラ作りは大盛況✨

もっと見る
多様性のあるブランドを目指せ!八丈島でメンバー合宿を行いました。

多様性のあるブランドを目指せ!八丈島でメンバー合宿を行いました。

「八丈島合宿」 一人一人の多様性がORYZAEに及ぼす影響とは? 地球上の全ては、違うがために生まれ、それぞれが存在する。 互いの個性を尊重し、理解しあう。

もっと見る
オリゼには本気で目指している「夢」があります。

オリゼには本気で目指している「夢」があります。

4/1はエイプリルフール!最近は、4月1日にウソではなく「夢」を語る1日にしよう!という「April Dream(エイプリルドリーム)」という取り組みもあるそうです。 オリゼの夢とは・・・  

もっと見る
今こそ食べてみて!能登半島の発酵食品

今こそ食べてみて!能登半島の発酵食品

能登半島の発酵食品を食べて今こそ応援!オススメの発酵食品をご紹介します!

もっと見る
持続可能性や社会貢献度が高い企業の国際認証 「B Corporation™」を認証申請しました

持続可能性や社会貢献度が高い企業の国際認証 「B Corporation™」を認証申請しました

この度株式会社オリゼはB Corp™認証の申請をいたしました。

もっと見る
オリゼが象印マホービンと炊飯試験時のごはんから作るアップサイクル甘味料を開発 !

オリゼが象印マホービンと炊飯試験時のごはんから作るアップサイクル甘味料を開発 !

象印マホービンとのアップサイクルコラボ!炊飯ジャー開発時に余ってしまうご飯から、麹甘味料を製造。その甘味料を使った『プレーングラノーラ』を限定発売🎉売上の一部は農業振興活動団体へ寄付いたします。

もっと見る
米麹工場を増設。開発力強化および生産能力向上を目指します!

米麹工場を増設。開発力強化および生産能力向上を目指します!

米麹工場を増設。オリゼは開発力強化および生産能力向上を目指します!

もっと見る
毎日うんちが出ないと便秘なの?どれくらいの頻度で便通があればいいのでしょうか

毎日うんちが出ないと便秘なの?どれくらいの頻度で便通があればいいのでしょうか

うんちは毎日出ないと不健康?チェックすべきポイントはズバリ2つ!1~2分で読める記事でチェック👀

もっと見る
発酵でお米をアップサイクルする取り組みが始まりました!【坂ノ途中コラボ】

発酵でお米をアップサイクルする取り組みが始まりました!【坂ノ途中コラボ】

「100年先もつづく、農業を」というメッセージを掲げる、株式会社坂ノ途中さんとのアップサイクルコラボの取り組みが始まりました🍚

もっと見る