RECIPE

きゅうり特集
きゅうりとささみの塩麹わさび和え 材料(2人前) ・きゅうり:1本 ・ささみ:2本 ・酒:大さじ1 ・塩:適量 ・☆SALT:大さじ½ ・☆わさび:小さじ½ ・☆マヨネーズ:大さじ2 作り方 1.きゅうりはヘタを切り落とし、長さを4等分にして千切りにする。ボウルに入れ塩もみして10分置く。水にさらした後水気を絞る。 2.ささみは筋を取り除いて耐熱容器に入れ酒をふり、ラップをして600wのレンジで2分加熱。粗熱を取り、ほぐす。 3.ボウルに☆を入れて混ぜ、①、②を加えて和えれば完成。 醤油糀のたたききゅうり 材料(2人前) ・きゅうり:2本 ・塩:2つまみ ・☆SOY:大さじ½ ・☆SWEET:小さじ1 ・☆ごま油:大さじ½ ・☆酢:小さじ½ ・☆おろししょうが:小さじ¼ ・白いりごま:適量 作り方 1.きゅうりは麺棒でたたき、塩をまぶして5分程度おき、出てきた水分をふき取る。 2.ボウルに☆を入れて混ぜ合わせる。...
きゅうり特集
きゅうりとささみの塩麹わさび和え 材料(2人前) ・きゅうり:1本 ・ささみ:2本 ・酒:大さじ1 ・塩:適量 ・☆SALT:大さじ½ ・☆わさび:小さじ½ ・☆マヨネーズ:大さじ2 作り方 1.きゅうりはヘタを切り落とし、長さを4等分にして千切りにする。ボウルに入れ塩もみして10分置く。水にさらした後水気を絞る。 2.ささみは筋を取り除いて耐熱容器に入れ酒をふり、ラップをして600wのレンジで2分加熱。粗熱を取り、ほぐす。 3.ボウルに☆を入れて混ぜ、①、②を加えて和えれば完成。 醤油糀のたたききゅうり 材料(2人前) ・きゅうり:2本 ・塩:2つまみ ・☆SOY:大さじ½ ・☆SWEET:小さじ1 ・☆ごま油:大さじ½ ・☆酢:小さじ½ ・☆おろししょうが:小さじ¼ ・白いりごま:適量 作り方 1.きゅうりは麺棒でたたき、塩をまぶして5分程度おき、出てきた水分をふき取る。 2.ボウルに☆を入れて混ぜ合わせる。...

茄子特集
今が旬の茄子のレシピを3種類ご紹介いたします✨ 1,茄子と豆腐のヘルシーラザニア こちらの茄子のラザニア、ホワイトソースは豆腐、生地は茄子で出来ていて、大幅にカロリーオフした上においしさはそのままです😋 材料(2~3人前) ・なす:3本 ・合い挽き肉:150g ・☆トマト缶:200g ・☆ケチャップ:大さじ2 ・☆SWEET:大さじ1 ・☆SOY:大さじ1 ・オリーブオイル:大さじ1 ・絹ごし豆腐:150g ・マヨネーズ:大さじ1 ・コンソメ顆粒:小さじ1 ・とろけるチーズ:50g 作り方 1.なすはヘタを取って5ミリ幅に切り、オリーブオイルを熱したフライパンに入れ中火で焼き、熱が入ったらお皿に取り出しておく。 2.同じフライパンでひき肉を中火で色が変わるまで炒める。 3.☆を入れて煮詰める。(ミートソース) 4.豆腐をキッチンペーパーで包み、耐熱皿にのせラップなしで600Wのレンジで1分30秒加熱し、水切りする。 5.④、マヨネーズ、コンソメをボウルに入れ泡だて器で滑らかになるまで混ぜる。(ホワイトソース) 6.なす、ホワイトソース、ミートソースの順に重ねる。これを2回繰り返す。最後にとろけるチーズをかけ、トースターで10分程度焼いて焼き目がついたら完成。 ※トースターの種類によって焼き時間が異なりますので、様子を見ながら加熱してください。 2,茄子とサバ缶の南蛮漬け 材料(2人前) ・なす:2本 ・サバ水煮缶:1缶(200g) ・ししとう:6本 ・大根:5㎝...
茄子特集
今が旬の茄子のレシピを3種類ご紹介いたします✨ 1,茄子と豆腐のヘルシーラザニア こちらの茄子のラザニア、ホワイトソースは豆腐、生地は茄子で出来ていて、大幅にカロリーオフした上においしさはそのままです😋 材料(2~3人前) ・なす:3本 ・合い挽き肉:150g ・☆トマト缶:200g ・☆ケチャップ:大さじ2 ・☆SWEET:大さじ1 ・☆SOY:大さじ1 ・オリーブオイル:大さじ1 ・絹ごし豆腐:150g ・マヨネーズ:大さじ1 ・コンソメ顆粒:小さじ1 ・とろけるチーズ:50g 作り方 1.なすはヘタを取って5ミリ幅に切り、オリーブオイルを熱したフライパンに入れ中火で焼き、熱が入ったらお皿に取り出しておく。 2.同じフライパンでひき肉を中火で色が変わるまで炒める。 3.☆を入れて煮詰める。(ミートソース) 4.豆腐をキッチンペーパーで包み、耐熱皿にのせラップなしで600Wのレンジで1分30秒加熱し、水切りする。 5.④、マヨネーズ、コンソメをボウルに入れ泡だて器で滑らかになるまで混ぜる。(ホワイトソース) 6.なす、ホワイトソース、ミートソースの順に重ねる。これを2回繰り返す。最後にとろけるチーズをかけ、トースターで10分程度焼いて焼き目がついたら完成。 ※トースターの種類によって焼き時間が異なりますので、様子を見ながら加熱してください。 2,茄子とサバ缶の南蛮漬け 材料(2人前) ・なす:2本 ・サバ水煮缶:1缶(200g) ・ししとう:6本 ・大根:5㎝...

カルボナーラ(20分)
ORYZAEで作るカルボナーラをご紹介します☻ 材料(2人分) ・パスタ:2束 ・バター:10g ・ブロックベーコン:80g ・ORYZAE SALT:大さじ1 ・チーズ:30g ・卵:3個 ・生クリーム:100ml 作り方 1,水1Ⅼに対し約10gの塩でパスタをゆでる 2,フライパンにバターをいれ、温める 3,フライパンにベーコンを追加し、カリっとするまで炒める 4,チーズ、卵2つ、ORYZAE、生クリームを混ぜ合わせる 5,フライパンに4を追加する 6,ゆであがったパスタをフライパンに入れ、和えれば完成✨ おまけ:仕上げに卵黄を加えても◎
カルボナーラ(20分)
ORYZAEで作るカルボナーラをご紹介します☻ 材料(2人分) ・パスタ:2束 ・バター:10g ・ブロックベーコン:80g ・ORYZAE SALT:大さじ1 ・チーズ:30g ・卵:3個 ・生クリーム:100ml 作り方 1,水1Ⅼに対し約10gの塩でパスタをゆでる 2,フライパンにバターをいれ、温める 3,フライパンにベーコンを追加し、カリっとするまで炒める 4,チーズ、卵2つ、ORYZAE、生クリームを混ぜ合わせる 5,フライパンに4を追加する 6,ゆであがったパスタをフライパンに入れ、和えれば完成✨ おまけ:仕上げに卵黄を加えても◎

サラダチキン
材料(2人前) ・鶏むね肉:1枚 ・ORYZAE SALT:大さじ3 作り方 1,鶏むね肉の皮と余分な脂を取り除き、フォークで数か所に穴をあける 2,ジップロックに鶏むね肉とORYZAE SALTを入れて揉みこみ、冷蔵庫で30分以上漬け込んで下味をつける 3,鍋にたっぷりのお湯を沸かし、下味をつけた鶏肉を入れて弱火にして5分加熱する 4,火を止めてふたをし、一時間放置する 5,粗熱が取れたら食べやすい大きさに切って盛り付けて完成✨ 写真は、ベビーリーフとトマトを一緒に盛り付けています🍅
サラダチキン
材料(2人前) ・鶏むね肉:1枚 ・ORYZAE SALT:大さじ3 作り方 1,鶏むね肉の皮と余分な脂を取り除き、フォークで数か所に穴をあける 2,ジップロックに鶏むね肉とORYZAE SALTを入れて揉みこみ、冷蔵庫で30分以上漬け込んで下味をつける 3,鍋にたっぷりのお湯を沸かし、下味をつけた鶏肉を入れて弱火にして5分加熱する 4,火を止めてふたをし、一時間放置する 5,粗熱が取れたら食べやすい大きさに切って盛り付けて完成✨ 写真は、ベビーリーフとトマトを一緒に盛り付けています🍅

豆腐アイス
ほんのり甘くてヘルシーなおやつをご紹介します♪ 豆腐好きの方必見!👀 材料 SWEET:大さじ4~ 絹ごし豆腐:400g 作り方 1,ジップロックにSWEETと絹ごし豆腐を入れる 2,なめらかになるまで揉む 3,冷凍庫で冷やす 4,2時間くらい経ったら取り出して揉んであげる 5,もう一度冷凍庫に戻し、追加で2~3時間冷やしたら完成✨ 甘さがもう少し欲しい人はお好みで黒蜜やはちみつをかけるとおいしいかも😋
豆腐アイス
ほんのり甘くてヘルシーなおやつをご紹介します♪ 豆腐好きの方必見!👀 材料 SWEET:大さじ4~ 絹ごし豆腐:400g 作り方 1,ジップロックにSWEETと絹ごし豆腐を入れる 2,なめらかになるまで揉む 3,冷凍庫で冷やす 4,2時間くらい経ったら取り出して揉んであげる 5,もう一度冷凍庫に戻し、追加で2~3時間冷やしたら完成✨ 甘さがもう少し欲しい人はお好みで黒蜜やはちみつをかけるとおいしいかも😋

オートミールクッキー
材料(18枚分)SWEET 80g植物性油30gオートミール100g製菓用米粉20g作り方➀オーブンを170℃に温めておく。➁ボウルにSWEETと植物性油を入れて泡立て器で混ぜる。オートミールと米粉を入れ混ぜる。➂天板にオーブン用シートを敷き、1を丸型に並べる。➃170℃のオーブンで15〜20分焼く。 ワンポイント バター、小麦粉、卵不使用!糀と米粉で作るとってもヘルシーなクッキーザクザク食感で満腹感もありますお好みでドライフルーツなどを入れても◯
オートミールクッキー
材料(18枚分)SWEET 80g植物性油30gオートミール100g製菓用米粉20g作り方➀オーブンを170℃に温めておく。➁ボウルにSWEETと植物性油を入れて泡立て器で混ぜる。オートミールと米粉を入れ混ぜる。➂天板にオーブン用シートを敷き、1を丸型に並べる。➃170℃のオーブンで15〜20分焼く。 ワンポイント バター、小麦粉、卵不使用!糀と米粉で作るとってもヘルシーなクッキーザクザク食感で満腹感もありますお好みでドライフルーツなどを入れても◯