コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

記事: 【SALT|塩麴】おすすめレシピ

【SALT|塩麴】おすすめレシピ | フードコスメORYZAE

【SALT|塩麴】おすすめレシピ

こんにちは!

ORYZAEの米麴ソースの魅力をお伝えしたく、今回レシピをご紹介します!

スタッフの好み丸出しのレシピ紹介です。

ぜひ気になるレシピがございましたらお試しください♪

 

カプレーゼ

材料 2人分

・モッツァレラチーズ 100g
・トマト       1個
・オリーブオイル   大さじ1
・SALT         大さじ1
・ブラックペッパー  適量

作り方

①モッツァレラチーズとトマトを1㎝幅に切る。
 お皿に交互に並べる。

②オリーブオイルとSALTを混ぜ合わせ、上からかける。

③仕上げにブラックペッパーをかけてバジルをのせる。

スタッフの一言

簡単なのにおいしい!
カプレーゼを作った日は一気にごちそう感が増します。
塩こうじの優しい旨みがトマトとチーズにマッチします。

 

塩麴レモン豚ロール

材料 2人分

・豚バラ肉 10枚
・レタス  5枚
・レモン  適量
・SALT    小さじ1
・料理酒  大さじ1/2
・ごま油  大さじ1
・コショウ 少々

作り方

①レモンをいちょう切りにする。

②レタスを豚バラと同じくらいのサイズに切り、豚バラにレタスをのせ巻く。

③料理酒とSALTとごま油を混ぜる。

④ ②を耐熱皿に並べ、コショウをかけ、①を散らし③をかける。

⑤軽くラップをかけて、レンジで600W3分で加熱する。

スタッフ一言

レンジで簡単に作れるのがなんといってもいいところ!
私はレモンがなかったのでレモン汁で代用しましたがとっても美味しかったです!
塩麴のマイルドさとレモンの酸味がなんともいえないおいしさを作り出します。
美味しすぎてペロッと食べてしまいました。

 

ネギと豆腐の塩麹たまごスープ

材料 2人分

・長ネギ   1/2本
・えのき茸  1/2袋
・絹ごし豆腐 1/2丁
・溶き卵   1個
・SALT     大さじ2~3(塩分によって調節)
・水     400cc
・ごま油   適量

作り方

①長ネギは斜め薄切りにする。
 えのき茸はザク切りにする。

②鍋にごま油を入れて中火にかけ、長ネギとえのき茸をさっと炒める。

③水を加え、沸騰したら塩麹、手でくずした豆腐を加えてひと煮立ちさせる。

④溶き卵を加えてやさしく混ぜ、卵に火が通ったらできあがり。

スタッフ一言

やさしい味がからだ中にしみわたります。(心にも沁みます。)
ほっとする温かさと旨みが感じられる一品です。
レシピを書きながら食べたくなってきました。

 

まとめ

いかがだったでしょうか?
お塩の代わりに簡単に使えるORYZAEの塩麴。
ORYZAEの塩麴ソースを使うことで普段の食事でほっこりするおいしさを感じられます。
ぜひお気に入りのレシピを見つけてくださいね♪

Read more

【SWEET|甘麴】おすすめレシピ | フードコスメORYZAE

【SWEET|甘麴】おすすめレシピ

こんにちは! ORYZAEの米麴ソースの魅力をお伝えしたく、今回レシピをご紹介します! スタッフの好み丸出しのレシピ紹介です。 ぜひ気になるレシピがございましたらお試しください♪   ネギ味噌 材料 4人分 ・長ネギ   1本・味噌    大さじ3・SWEET 大さじ2・ごま油   適量 作り方 ①長ネギは緑色の部分まで小口切りにする。 ②フライパンにごま油を中心で熱し、長ネギをしんなりす...

もっと見る
【麹マヨ】おすすめ簡単レシピ

【麹マヨ】おすすめ簡単レシピ

卵を使わず、豆乳と米麹で作った麹マヨ。今大人気の麹マヨを使った簡単レシピをご紹介します!

もっと見る