コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

記事: 10月号第二弾「待ちに待った今日!」

10月号第二弾「待ちに待った今日!」 | フードコスメORYZAE

10月号第二弾「待ちに待った今日!」

みなさま、こんにちは。

フードコスメORYZAEの横須賀です!

いつのまにか夏が過ぎてすっかり肌寒くなってきましたね。

ORYZAE MORNINGが公式リリース 

そういえば、本日ついにORYZAE MORNINGが公式リリースされましたね!

子を送り出す親のような気持ちです。

思えば、私がアグクルに入社して初めて関わった仕事がこのORYZAE MORNINGでした。

ORYZAEの裏話

記念すべき今日この日に、ORYZAE MORNINGの裏話を!

本格リリースは今日ですが、これまでもテスト販売としてORYZAE MORNINGをご提供していました。

すでに食べてくださった方もいるのではないかと!

ORYZAE MORNINGのリリースまで、いろんなことがあったなぁと…

1番の思い出はやはり、24時間グラノーラ製作をしたこと!!

工場も何もなかった当時、私たちは全ての商品を手作りしていました。

始めのうちは1時間で45個くらいしか作れず、毎週のように

「やばい…また在庫切れだ…」

状態でした。

本当に自転車操業という感じで(でもめちゃくちゃありがたいことです…)

お待たせしてしまったお客さまもおりました。

申し訳ありません。

みなさま温かいご対応をしてくれてありがとうございます!

 丸一日グラノーラ製造

とうとう日中の製造では追いつかなくなり、ついに丸一日グラノーラ製造をすることに。

代表とスタッフ数名でシフトを組み、24時間製造し続けました。

混ぜて、焼いて、詰めて、また混ぜて…最後の方はもう無意識の中で作れるくらい職人なっていました(笑)

「これはきっとのちのち語られる伝説になるね」
「情熱大陸で話すネタができた」

なんてことを話しながらみんなで製造して、とてもとても良い思い出です。

なんかちょっと青春でした。

そんなこともあったなぁ〜とリリースの日にふと思い返しています。

終わりに

私たちの思い出もたくさんつまったORYZAE MORNING

食べたら心もほっこり温まるような、そんな商品でありたいなと思っています。

 今後ともよろしくお願いいたします!

コメントを書く

このサイトはhCaptchaによって保護されており、hCaptchaプライバシーポリシーおよび利用規約が適用されます。

全てのコメントは、掲載前にモデレートされます

Read more

グラノーラの楽しみ方 | フードコスメORYZAE

グラノーラの楽しみ方

こんにちは!   今回は、みなさんにもっと楽しんでいただくために、グラノーラの楽しみ方をご紹介します。   ①スタンダードな食べ方:牛乳・ヨーグルトグラノーラ     グラノーラはオートミールからできており、オートミールには食物繊維が豊富に含まれています。 なので、そのまま食べると粉っぽいと感じる人もいるでしょう。 そこで牛乳をかけたりヨーグルトと混ぜることで、しっとりとして食べやすくな...

もっと見る
神保栄三久商店さんとの関わり | フードコスメORYZAE

神保栄三久商店さんとの関わり

こんにちは! フードコスメORYZAEです。 段々と肌寒い季節となってきましたが、みなさまいかがお過ごしですか? 実はこの前、私たちの麹ソースを作ってくださっている、栃木県日光市の味噌屋さん”神保栄三久商店”を訪れてきました。 「糀ってどうやってできているの?」「神保栄三久商店さんってどんなところなの?」 美しいお店と、熱い思いのこもった味噌屋さんとの協力で、私たちの商品も作られていること...

もっと見る