甘酒とは?甘酒の飲み方は?【甘酒入門編】 | フードコスメORYZAE

甘酒とは?甘酒の飲み方は?【甘酒入門編】

「甘酒って結局何なの?お酒?ジュース?どう飲むのがいいの?」

 今回はこんな疑問にお答えしていきます。

若い人でも飲む方が増えてきているドリンク、甘酒。

美容や健康意識から飲む方もいれば、美味しくて好きで飲む方もいると思います。

でも甘酒って、『酒』とついているのに、清涼飲料水として販売されていてちょっと不安になる方もいるかと思います。

この記事では、『甘酒が気になる』『甘酒について知りたい』そう言った方々へ向けて甘酒についてわかりやすく解説していきます!

『酒』がつくけどお酒じゃない

甘酒はお酒ではありません。

と言っても、甘酒には米と麹(こうじ)から作る「米麹甘酒」と酒粕(さけかす)から作る「酒粕甘酒」の2種類があることをご存じですか?

米麹甘酒はノンアルコールですが、じつは酒粕甘酒には微量のアルコールが含まれています。

しかし、市販の酒粕甘酒に含まれるアルコール分は1%未満であるため、「清涼飲料水」に分類されています。

まずは、2種類の甘酒それぞれの作り方や味などについて解説していきます!

米麹甘酒と酒粕甘酒の違いって?

『甘酒には2種類あっただなんて知らなかった!』

そうなんです。

一言で『甘酒』とは言うものの2種類存在していて、それぞれ製法や味、食感がまったくの別物なのです。

お米由来の自然な甘さが特徴の米麹甘酒

アルコールを含まないため、小さなお子さんから妊婦さんまで飲むことができる甘酒が米麹甘酒。

原料は「米」と「米麹(こめこうじ)」だけ。

麹は、米に麹菌を植え付けて作られます。

お米でおかゆを作り、60℃前後に冷ました後に乾燥米麹を加えて混ぜ合わせ、保温することで米麹甘酒が完成します。

麹の酵素がお米に含まれるデンプンをブドウ糖に変えてくれるので、砂糖を入れなくても自然な甘味を味わうことができるのです。

微量のアルコールを含む酒粕甘酒

若干アルコールを含み、とろりとした液状の甘酒が酒粕甘酒。

原料は「砂糖」「酒粕」「水」で、食塩を入れる場合もあります。

もろみ(米に麹菌と酵母菌を加えて発酵させたもの)から日本酒を絞った後に残る白色の固形物が酒粕で、これに水や砂糖などを加えて溶きのばすことで作ります。

市販のものを購入する場合は原材料、もしくはアルコール分の表示を見てみましょう。

原材料に「酒粕」が入っていたり、「アルコール分1%未満」の表示がある場合、それは酒粕甘酒です。

微量のアルコールを含むので、お酒に弱い方や苦手な方、小さなお子さんなどは控えた方が良いかもしれません。

米麹と酒粕でどう違うの?

では、米麹甘酒と酒粕甘酒で味や食感、香りにはどのような違いがあるのでしょうか。

わかりやすいように、下に簡単な表にまとめてみました。

味の面では先ほどもお伝えしたように、自然な甘さか砂糖の甘さかによる違いがあります。

食感の面では、米麹甘酒はお米のつぶつぶが残っているのに対して、酒粕甘酒はとろりとした食感になっています。

また、米麹甘酒は麹による香りと甘い香りが混ざったような香りがします。

それに比べ、酒粕甘酒はお酒の搾りかすを使用しているので、若干お酒のような香りがします。

甘酒に使われる『麹』って?

麹とは、蒸した穀物や豆類に「コウジカビ」と呼ばれるカビ(毒素を発生させない菌)を生やしたものをいいます。

米麹甘酒に使用されている米麹は、お米に麹菌を生やしたもので、お米を原料に作られたものは「糀(こうじ)」と表記される場合もあります。

麹菌は増殖するために様々な酵素を放出し、食材に含まれるタンパク質やデンプンを分解することで、うまみ成分であるアミノ酸や甘味成分であるブドウ糖などを作り出します。

飲みすぎ注意⁉甘酒の飲み方は?

さて、これまで簡単に甘酒について説明してきました。

では実際に飲む場合は、どちらの甘酒をどのくらいの量を目安に飲めばよいのでしょうか。

ここでは甘酒の効果的な飲み方についてお伝えしていきたいと思います。

自分に合った方を選んで飲む

これまで説明してきたように、甘酒には『米麹甘酒』と『酒粕甘酒』の2種類があるのですが、それぞれに特徴があるためご自分に合った甘酒を飲むのが良いと思います。

アルコールが苦手な方、小さなお子さん、妊婦さんなど、アルコールを控えた方が良い方は米麹甘酒、米麹の独特な香りが苦手な方は酒粕甘酒を飲むのが良さそうですね。

それぞれの甘酒に美容・健康効果があるので、ぜひご自分に合った方を選んで飲んでみてくださいね。

 1回100g 1日200gを目安に飲もう!

甘酒を飲む量の目安としては、1回100g、1日200g程度をおすすめします。

想像していたよりも少ない量かもしれません。

しかし、これには理由があります。

甘酒の主成分は『ブドウ糖』であるからです。

ブドウ糖は脳が働くためのエネルギーになるため、私たちが生きていく上では必要な栄養素なのですが、「糖分」であるため摂りすぎには注意しなければなりません。

摂りすぎることで肥満の原因になってしまう可能性もあるので、飲みすぎには注意しながら1日に200g程度を目安にして飲みましょう。

おわりに

さて、いかがでしたか?

今回は「甘酒とは?」についてお話ししました。

お伝えしたことを簡単にまとめると、

  1. 甘酒には『米麹甘酒』と『酒粕甘酒』がある。
  2. それぞれの甘酒は製法や特徴が異なるため、別物である。
  3. 米麹甘酒に使われる『麹』とは、お米に麹菌(コウジカビ)を生やしたもののこと。

となります。

甘酒をご購入される場合は、記事を参考にご自分に合った甘酒を選んで飲むことをおすすめします。

これを機に、甘酒生活を始めて体の内側からキレイになっていきませんか!?

ブログに戻る